神社 男女神社 縁結び 子宝 パワースポット 癒し 感謝 お守り 祈願 願い 佐賀 佐賀市 大和町 円満 安全 健康 観光 景色 夫婦 家庭 
 
 
感謝と癒しの社 
なんにょじんじゃ男女神社
感謝と癒しの社 
 
 
 さくらの広場
お参りした人の
声が聞けるよ
 有難う日記
良い事があって
良かったね
 参拝者名簿
願い事を書いてね
お祈りします
 感謝のノート
楽しくなるよ
初めてみよう
 赤ちゃん写真
生まれてくれて
ありがとう
縁結びお札
神様の使いの方に
お願いしてみよう

御祭神

縁結び

子 宝

御守り

掲示板

日 記

場 所

四 季

表 紙

 奉納演奏
癒しの音楽の
演奏があります
 家族旅行
家庭・夫婦円満は
大切な事ですね
 パワースポット
天どこ店長さんが
紹介されています


祈 願


<目次> 1.ご祈願について

     2.願い事について


   


1.ご祈願について


良縁祈願:自分に合った方と出会い、良い家庭が築ける方と結婚が出来ますよう
     ご祈念致します。またお仕事のご縁も祈願しています。

子宝祈願:健康で元気な赤ちゃんが授かりますよう、祈念致します。無事ご懐妊
     の折には、安産祈願と初宮詣(お宮参り)のご祈願にお越し下さい。

安産祈願:無事安産で健康な赤ちゃんが誕生しますよう、ご祈念致します。
     5ヶ月の戌の日が一般的ですが、体調に合わせてお越し下さい。

初 宮 詣:お子様のご誕生の感謝と、これからの健やかな成長を祈念致します。
     正式には、生後男子31日、女子33日ですが、近い日にお越し下さい。

七五三詣:七五三の年に、お子様のご健康と将来の発展をご祈念致します。
     男子3歳・5歳、女子3歳・7歳の10月~11月に行う慣わしです。

厄年祓い:男子は数え25・42(大厄)・61才、女子は19・33(大厄)・37・61才に災厄が
     多いと謂れがあり、大厄はその年の前後もお祓いを行う習わしです。

家内安全:ご家族様皆様のご健康とご多幸、並びに家庭安全・家庭円満をご祈念
     致します。多くはお正月に毎年家族で受けられています。

商売繁盛:貴社の一年のご繁栄と商売の繁盛、社員の皆様のご健康と安全を、
     ご祈念致します。

年 祝 い:還暦(60才)・古希(70才)・喜寿(77才)・傘寿(80才)・米寿(88才)・卒寿
     (90才)・白寿(99才)・百寿(100才)益々の長寿と健康を祈念致します。

車お祓い:お車と乗車される皆様の安全をご祈念致します。
     新車・中古車に拘わらずお祓い致します。

出張祈願:地鎮祭・家庭の神棚のお祭り・井戸のお祓い・木の伐採のお祓い等、
     出張のご祈願も行っています。


○ご祈願は、事前に
お電話(0952-62-1951)でご予約をお願い致します。

○不在の時は、
留守番電話にお名前と電話番号をお話下さい。

○ご要望があれば、それに応じたご祈願を致します。お気軽にお尋ね下さい。

○ご祈願料は、お祝いの封筒に、御玉串料、又は、御初穂料と書かれて下さい。
 皆様5千円~1万円のご祈願料をして下さっています。


   


2.願い事について


 男女神社では、お参された皆様の願い事が少しでも叶うように、神様にお祈りさせて頂いています。

 また年間で、
子宝約80名良縁約40名の方々が、「子供が授かりました」「良い人とのご縁を頂きました」とお礼参りに来られ、参拝名簿にその感謝の思いを書かれています。(参拝名簿を見られて下さい)

 「神様は人間に幸せを与えたい」と思われているのです。しかし、人間は誰でも突然不幸がやってくる事がありますよね。では、どうしたら幸せになれるのでしょうか?
 
 その答えは、自分自身で行ってみなければ分からないのです。この機会に一度真剣に神様にお祈りをされて、答えを見つけてみられては如何でしょうか?

 神様にお願いする事に抵抗があられる方も、疑問があられる方も、おこなってみられたら、人間本来の進むべき方向を感じる事が出来ると思いますし、他人を幸せに導く方法も分かる様になってくると思いますよ。


①神社の正面右にある参拝名簿に、お願い事を書かれて下さい。

 皆様が書かれたお願い事を、朝のお勤めの時に、神様にお祈り致します。 
 他の方がどのようなお願いをされているか、参拝名簿を読まれ参考にされて
 下さい。
 書かれた願い事に対し、赤ペンでポイントを書かせて頂く事があります。
 よければ参考にして、実行してみられて下さい。



②毎日感謝をしてみましょう。(加えて、愚痴不平を少なくしましょう)

 
朝起きて、健康である感謝。夕方、仕事や学校が順調だった感謝。
 寝る前、一日が無事に終えた感謝。他にも良い事があった事等。
 他にも、ご先祖様への感謝。両親への感謝をされたら尚結構ですよ。
 神社の感謝のノートを利用されても良いかと思います。


③毎日の感謝を神様に捧げるため、時々お参りしましょう。

 ②で行った感謝を、こんなに感謝がありましたと神様に捧げられて下さい。
 市内の方は、月2~3回。市外で県内の方は、月1~2回。
 隣県の方は、月1回。それより遠方の方は、年1~3回が目安です。
 遠方の方には、無料の神棚を用意しています。気軽にお尋ね下さい。
 お参りの方法は参拝のページを参考にされて下さい。


④お願い事が叶われた方は、必ずお礼参りをされて下さい。

 
神様は、人間の感謝の心の向上に願いを叶えて下さいます。
 感謝の向上とは、足し算が出来る人は引き算。掛け算が出来る人は割り算。
 という様に、出来なかった感謝が出来る様になる事です。
 お願い事が叶った時、何かしら自分の変化に気付かれる事でしょう。
 また、神様に願いを聞いて頂いたのだから、お礼のお賽銭も包まれた方が
 良いかと思います。
 お賽銭とは、自分の感謝の心のお捧げです。(ご納得のいく範囲で)


⑤叶ったお礼と感謝を、参拝名簿とホームぺじの掲示板に書き込まれて下さい。

 書かれたお礼や感謝の心を、朝のお勤めの時に、神様にお伝え致します。 
 貴方が書かれたお礼を、他の方が読まれ、自分もやってみようと思い、
 貴方と同じ様に願いが叶ったら、それは間接的にも、他人を幸せに導いた
 事になると思いますよ。

⑥願いが叶った事を、ご家族や友人、困っている人達に、教えてあげて下さい。

 このホームページを見ても、実行しない人は沢山おられますが、近くにいて
 信用出来る貴方が教えたら、やってみようと思う人は、沢山おられます。
 貴方しか神様の事を伝えられない人がいるのです。それを縁と言います。
 自分だけでなく、周りの人達も幸せにしてあげましょうね。 


⑦他人の願い事に挑戦してみましょう。お参りを継続してみましょう。

 
ここまで到達された方は、神様のご存在や、お力の素晴らしさを
 感じられた事と思います。
 更に感謝を向上させる為に、お参りを継続されるのは如何でしょうか?
 神様は求めれば求める程、色々な形でお教え下さると思いますよ。
 私も分かる範囲でお答えさせて頂きますので、気軽に声を掛けて下さいね。





由 来

お祭り

祈 願

参 拝

歴 史

神 話

観 光

旅日記

連 鎖

 楠・招霊の木
佐賀県と佐賀市が
保存樹に指定
 バルーン(気球)
男女神社から沢山のバルーンが見えます
御朱印
御朱印は500円
感謝を朱書します